サクラマス

【2021山形サクラマス解禁】最上川・赤川の情報

3月1日。。。

待ちに待ったサクラマス解禁日!

結果は

赤川で7本

最上川で1本

※私の知る限りの情報であることをご理解ください。

赤川では解禁1〜2日でサクラマスが抜き切られ今後遡上待ち状態となり期待できそうにありません。

最上川は強めの濁りが伴い、厳しいコンディションです。

・・・がっ!

この濁りが取れるタイミングにチャンス到来の予感?!

私も最上川で1日キャスト練習してきましたが当然のように何もありませんでしたw

とはいえまだ始まったばかりです。

今後に期待しましょう!!

こちらも見てね!

サクラマス 鮭有効利用調査

2023/10/22

【鮭川鮭有効利用調査】悩まないポイント選び!

河川に遡上した鮭を獲る行為は一部の例外を除いて 全面的に禁止されています。 では、その例外とは・・・? そう、 鮭有効利用調査! 山形県の河川では多くの漁協が取り組んでいますが、この記事では 鮭川のポイントと鮭釣りをする前の注意点をご紹介させていただきます! 鮭川有効利用調査の概要 まず、前提として鮭有効利用調査は 抽選です! いや、抽選と言っても応募すれば・・・? といったところで 応募から当選、実釣までのプロセスを簡単に説明します。 鮭有効利用調査は抽選!早い行動が重要! 鮭川の鮭有効利用調査の実施は ...

キャンプ 渓流・源流

2023/10/5

【御所山】五右衛門風呂に入りたい!!

9月某日、仲間3人で御所山層雲峡コースにある「大沢小屋」へ向かいました。 我々は登山者ではなく、にわかアングラーなので釣りがメインです。 釣ったイワナを囲炉裏で焼き、どうしても五右衛門風呂に入りたかった!こんな経験まずできませんからね♪ 片道およそ7km。ズブのド素人には長く険しい道のりですが、ザックに「酒」を沢山ほうり込んで、いざ出発!! 出発し間もなく現れる絶景ポイント。 岩塊が登山道に堆積し歩きづらい。体勢を崩し崖へ転落などしないように細心の注意を。 落ちたらまず助からないでしょう。 第2連絡所より ...

サクラマス

2023/2/22

2023山形県サクラマス解禁迫る!【最上川・赤川解禁前レポート】

今年もいよいよ山形県サクラマスシーズンの到来! 宮城の北上川や福井の九頭竜川からはポツポツ釣果が確認でき、2/13県内にてサクラマス(本ます)が3kg獲れています。 昨シーズンよりはいいのかも・・・? さて、今から期待に胸を膨らませている今日この頃ですが本日2/19に最上川・赤川の下見に行って来ましたので簡単に報告させていただきます。 山形県サクラマス解禁にお越しになる方々の参考となれば幸いです。 【最上川】河口〜さみだれ大堰 河口からさみだれ大堤まではおよそ30km。 両羽漁協・最上川第八漁協の管轄エリ ...

鮭有効利用調査

2023/1/23

【2023鮭川鮭有効利用調査へ向けて】応募手順と当選への道紹介!

鮭川で鮭釣りがしたい! でも、申込方法がいまいち分からない! そんな悩みを抱き、ここに辿り着いたのではないでしょうか? 分かります! いや、本っ当に応募方法が分かりづらいんですよ・・・ 当記事では鮭川鮭有効利用調査への応募手順をどこよりも簡単に説明していますので、ぜひ読み進めてみて下さい! 鮭川鮭有効利用調査への応募方法は簡単! まずはじめに、鮭川に限ったことではないのですが 鮭有効利用調査は抽選です。 当記事は鮭有効利用調査への当選を保証する内容ではありませんので予めご理解ください。 さて、本題の応募方 ...

キャンプ 渓流・源流

2023/1/23

【山形県の渓谷】尾花沢丹生川源流釣り&キャンプにGO!

2021年7月、尾花沢市の御所山へ源流釣行&キャンプへ向かう。 構造物のない大自然のなかで、30代後半の男3人が無邪気に山遊びしてきた体験簿を記していこうと思います。 当日AM4:00起床 途中のコンビニで氷とビールを買う 不安と期待が錯綜する・・・ これから家族・友人などとは一切連絡がとれない もしもの事があっても成す術がない そんな環境に足をふみ入れようとしているのだから・・・ しかし!!好奇心を押さえることができない僕たち釣りバカは向かうのです。 のり面が崩壊し堆積した土砂を歩き 手彫りトンネルを抜 ...

-サクラマス
-

© 2023 とうほぐ御魚市場 Powered by AFFINGER5