例年だと毎日毎日除雪でウンザリしている時期ですが、今年は雪が少なく家の除雪も、ほんの数回ほど・・・
これがサクラマスにどう影響してくるのか?不安と期待が入り混じるなか、ぼちぼち解禁を迎える山形県のサクラマス解禁。
といったところで解禁前に、かるく調査してきましたのでご報告です。

最上川
2月中旬、季節外れの気温上昇により増水した最上川。解禁前にはしっかり減水し砂越で2.2mほどを推移している。(例年の今時期は3.0~4.0m間を推移)
これだけ低めの水位だけど、やっぱりちゃんと濁りが残る最上川でした。
まぁいつもの最上川といった感じですので今以上ひどくならない事を願うばかりです。

サクラホーム
雪が無いので4WD車で容易にエントリーできますね!


三本木
混雑が予想されるポイント。駐車場への進入も楽々!


カート場
ここも混雑が予想されるポイント。きっと暗いうちからヘッドライトつけたニンジャ?がゾロゾロとwww


赤川
こちらも増水から一気に水が引け、なにやら好条件で解禁を迎えそうな雰囲気がムンムン…
河口~袖浦橋
サクラマス釣りに「鉄板ポイント」があるとしたら、ここではないでしょうか?
できることなら、酒田川の橋下で解禁を迎えたいが場所取りが・・・・orz



三段
濁りも笹濁り程度。グットコンデション!!
絶対釣れる!!・・・はず・・・


簡単でしたが解禁前の状況報告でした。解禁日の赤川は行ってみたいけど、壮絶な場所取り合戦には参戦したくないので、大河川でのんびりランガンします。水位が低く広範囲にランガンできるから赤川よりいいかも?
最後ですが、サクラマス釣りに限らず近年、無理な立ち込みによる痛ましい事故が頻発しているようです。水難事故は海より川でのほうが圧倒的に多いです。命あっての趣味ですから安全第一で楽しみたいものです。
以上、ソワソワしているおじさんでしたorz