オフショア釣行

【アカムツジギング】船酔いとの戦い?

お久しぶりです。つい先日、十数年ぶりに人生3回目の船釣りに行ってきました。

狙うは赤い宝石、アカムツ

しかし、そこには大きな障壁が・・・それは・・・

過去、2度の釣行は散々でした。ポイントに着く前に酔ってしまい1時間も釣りができなかったのです。

そんな船酔いの恐怖に震えながらも、憧れのアカムツとの出会いを夢見て決意したジギング釣行。

効果を感じることができた船酔い対策を綴っていこうと思います。

初めてのアカムツジギング

当日の条件は

  • 天気 晴れ
  • 気温 最低-6℃ 最高5℃
  • 波高 0.9~0.5m

遊漁船の船長は、1.2月のアカムツジギングは出船できれば激熱で、本日は好条件とまで仰っておられましたので胸を躍らせ乗船。

・・・が!

ポイントへ着いた時点で若干酔ってしまった。。。

出船の30分前には、最強の酔い止めと称される「アネロン」を服用していましたが、正直効果があったのかないのか分かりませんでした。


ただ眠気と、やたら口が乾く?ような症状が出たのは確かです。

そんな状況下で、淡々としゃくり続けて6時間。

異常なしで終了でしたw

激熱スカすのは得意なんですよwwwww

と、なんだかんだしっかり船酔いしながらも最後までやりきりました。(吐かずにw)

本命を手中に収めることは出来なかったけど、最後まで釣りができたのは大きな進歩と思います。

では、実際どのような行動がよかったのか?

効果的であったと感じた行動3選

  • キャビンにもたれかかり、リラックスした姿勢を保持する。
  • 可能な限り遠くの水平線を眺めることで、平均間隔を乱さない。
  • 炭酸飲料(コーラ)を少量づつ補給し曖気(ゲップ)をだす。(これが意外と効果的だったような?)

船酔いは、内耳の平衡感覚を司る三半規管が、船の揺れによって過剰に刺激されることが主な原因とのことです。三半規管を鍛えるか慣れさせるかすれば、避けていた船釣を思う存分楽しめるのかもしれませんね。

近いうちリベンジしようと思います!

こちらも見てね!

サクラマス

2025/3/14

【釣果悲喜こもごも】2025年山形サクラマスは当たり年?

個人的にですが、全くといっていいほど期待していない山形県のサクラマス解禁日。 理由としては、まぁ釣れない🐟 昨シーズンは、最上川全体で1本?その前は0本? 実際もう少し釣れてるのかもしれないけど、遊漁料金の高さと相まってガラガラで活気が無い。 赤川はというと解禁して数日は釣れても、その後はポツポツだし、場所取りが壮絶でとてもとても・・・ っと、いうことで、迎えた2025年のサクラマス解禁。 なんとなく、いつもとは違う雰囲気があったとは感じていた。 解禁当日はサクラマスのモジリや、キャッチし ...

サクラマス

2025/2/23

【速報】サクラマス解禁直前!山形県注目ポイント最新情報

朝起きて5時に除雪。 日中も除雪。 夕方も除雪。 寝て起きて、また除雪。 もう、いい加減にしてくれ💥 ・・・ということで、本日は山形県のサクラマス解禁にむけて 最上川 赤川 下見してきましたので、共有させていただこうと思います。 最上川サクラマスポイント 全体を見ると、水位は低く釣りやすいのかな?と感じますが、やはり気になるのが濁りです。 例年から比べればマシかもしれませんが、今後濁りが薄くなる要素もないのでどう転ぶのか気になるところです。 また、どこの河川道路も雪が多く走行困難です。 そ ...

雑談

2025/2/3

【熊出没注意!!】新庄市に熊現る?!

先日、九頭竜川で今季初のサクラマスが現るなんて喜んでたら 地元の公園に  熊 が出没していた! 渓流釣りやキノコ採りに入山した際、稀に見かけますが市街地に現れるなんて・・・ 熊は2月1日の午後に発見され、翌日捕獲され山に返されたそうです。 そうです・・・ 山に返されたそうです・・・ まだ幼い子供をもつ親としては、山へ返すのはちょっと・・・って思っちゃいますね。 だって、多分また戻ってきますよ? おそらく、動物愛好家?活動家?都会のセレブ?の批判をかわすことを考慮しての対応と思いますが。 秋田県知事のように ...

サクラマス 未分類

2025/2/2

2025年初のサクラマスが姿を現す?!

サクラマスシーズンに期待を寄せる人々に、待望の瞬間が訪れたようです。 福井県九頭竜川で、今期初のサクラマスが、ついにその姿を現したようです。 出典:越前フィッシングセンター:サクラマス情報 例年であれば、追波川あたりから一本目が釣れた!っと、聴こえてくるが、今年は日本海側から聴こえてきました。 自分の記憶が定かではありませんが、九頭竜川の解禁直後の釣果は久しぶりではないでしょうか。 今後さらに期待できますね! 見事にサクラマスキャッチされた方、本当におめでとうございます!! さてさて・・・ 山形県のサクラ ...

オフショア釣行

2025/1/29

【アカムツジギング】船酔いとの戦い?

お久しぶりです。つい先日、十数年ぶりに人生3回目の船釣りに行ってきました。 狙うは赤い宝石、アカムツ しかし、そこには大きな障壁が・・・それは・・・ 船酔い 過去、2度の釣行は散々でした。ポイントに着く前に酔ってしまい1時間も釣りができなかったのです。 そんな船酔いの恐怖に震えながらも、憧れのアカムツとの出会いを夢見て決意したジギング釣行。 効果を感じることができた船酔い対策を綴っていこうと思います。 初めてのアカムツジギング 当日の条件は 天気 晴れ 気温 最低-6℃ 最高5℃ 波高 0.9~0.5m ...

  • この記事を書いた人

こた

山形生まれ山形育ち。冬は冬眠し、春はサクラマス釣りに没頭。夏は源流釣りにテント泊。秋は舞茸を求め山々を散策する、しがないサラリーMen。

-オフショア釣行
-,