オフショア釣行

【アカムツジギング】船酔いとの戦い?

お久しぶりです。つい先日、十数年ぶりに人生3回目の船釣りに行ってきました。

狙うは赤い宝石、アカムツ

しかし、そこには大きな障壁が・・・それは・・・

過去、2度の釣行は散々でした。ポイントに着く前に酔ってしまい1時間も釣りができなかったのです。

そんな船酔いの恐怖に震えながらも、憧れのアカムツとの出会いを夢見て決意したジギング釣行。

効果を感じることができた船酔い対策を綴っていこうと思います。

初めてのアカムツジギング

当日の条件は

  • 天気 晴れ
  • 気温 最低-6℃ 最高5℃
  • 波高 0.9~0.5m

遊漁船の船長は、1.2月のアカムツジギングは出船できれば激熱で、本日は好条件とまで仰っておられましたので胸を躍らせ乗船。

・・・が!

ポイントへ着いた時点で若干酔ってしまった。。。

出船の30分前には、最強の酔い止めと称される「アネロン」を服用していましたが、正直効果があったのかないのか分かりませんでした。


ただ眠気と、やたら口が乾く?ような症状が出たのは確かです。

そんな状況下で、淡々としゃくり続けて6時間。

異常なしで終了でしたw

激熱スカすのは得意なんですよwwwww

と、なんだかんだしっかり船酔いしながらも最後までやりきりました。(吐かずにw)

本命を手中に収めることは出来なかったけど、最後まで釣りができたのは大きな進歩と思います。

では、実際どのような行動がよかったのか?

効果的であったと感じた行動3選

  • キャビンにもたれかかり、リラックスした姿勢を保持する。
  • 可能な限り遠くの水平線を眺めることで、平均間隔を乱さない。
  • 炭酸飲料(コーラ)を少量づつ補給し曖気(ゲップ)をだす。(これが意外と効果的だったような?)

船酔いは、内耳の平衡感覚を司る三半規管が、船の揺れによって過剰に刺激されることが主な原因とのことです。三半規管を鍛えるか慣れさせるかすれば、避けていた船釣を思う存分楽しめるのかもしれませんね。

近いうちリベンジしようと思います!

こちらも見てね!

雑談

2025/2/3

【熊出没注意!!】新庄市に熊現る?!

先日、九頭竜川で今季初のサクラマスが現るなんて喜んでたら 地元の公園に  熊 が出没していた! 渓流釣りやキノコ採りに入山した際、稀に見かけますが市街地に現れるなんて・・・ 熊は2月1日の午後に発見され、翌日捕獲され山に返されたそうです。 そうです・・・ 山に返されたそうです・・・ まだ幼い子供をもつ親としては、山へ返すのはちょっと・・・って思っちゃいますね。 だって、多分また戻ってきますよ? おそらく、動物愛好家?活動家?都会のセレブ?の批判をかわすことを考慮しての対応と思いますが。 秋田県知事のように ...

サクラマス 未分類

2025/2/2

2025年初のサクラマスが姿を現す?!

サクラマスシーズンに期待を寄せる人々に、待望の瞬間が訪れたようです。 福井県九頭竜川で、今期初のサクラマスが、ついにその姿を現したようです。 出典:越前フィッシングセンター:サクラマス情報 例年であれば、追波川あたりから一本目が釣れた!っと、聴こえてくるが、今年は日本海側から聴こえてきました。 自分の記憶が定かではありませんが、九頭竜川の解禁直後の釣果は久しぶりではないでしょうか。 今後さらに期待できますね! 見事にサクラマスキャッチされた方、本当におめでとうございます!! さてさて・・・ 山形県のサクラ ...

オフショア釣行

2025/1/29

【アカムツジギング】船酔いとの戦い?

お久しぶりです。つい先日、十数年ぶりに人生3回目の船釣りに行ってきました。 狙うは赤い宝石、アカムツ しかし、そこには大きな障壁が・・・それは・・・ 船酔い 過去、2度の釣行は散々でした。ポイントに着く前に酔ってしまい1時間も釣りができなかったのです。 そんな船酔いの恐怖に震えながらも、憧れのアカムツとの出会いを夢見て決意したジギング釣行。 効果を感じることができた船酔い対策を綴っていこうと思います。 初めてのアカムツジギング 当日の条件は 天気 晴れ 気温 最低-6℃ 最高5℃ 波高 0.9~0.5m ...

サクラマス

2024/3/3

【山形サクラマス解禁】今季も厳しい・・・

解禁日当日は、最上川某有名ポイントで期待に胸を膨らませ夜明けを待った・・・ 3/1 AM3:00 スマホのアラームが鳴り響き起床。 ぼちぼちジッとしていられない熱狂的なアングラーが動き出すころだ。朝はどこも混雑するだろうと、そう思っていた。 しかし! 明るくなりはじめ辺りを見渡すと、そこには衝撃的な光景が・・・ なんと。。。 ガラッガラw こ、これが山形県のサクラマス解禁日だw 当日の最上川は、珍しく濁りが気にならないほど。 水位も低くサクラマスがいれば、これは・・・爆♡♡♡ なんて、淡い期待を抱き挑んだ ...

サクラマス

2024/2/27

【山形県】2024年サクラマス解禁目前!

例年だと毎日毎日除雪でウンザリしている時期ですが、今年は雪が少なく家の除雪も、ほんの数回ほど・・・ これがサクラマスにどう影響してくるのか?不安と期待が入り混じるなか、ぼちぼち解禁を迎える山形県のサクラマス解禁。 といったところで解禁前に、かるく調査してきましたのでご報告です。 最上川 2月中旬、季節外れの気温上昇により増水した最上川。解禁前にはしっかり減水し砂越で2.2mほどを推移している。(例年の今時期は3.0~4.0m間を推移) これだけ低めの水位だけど、やっぱりちゃんと濁りが残る最上川でした。 ま ...

-オフショア釣行
-,

© 2025 こたblog Powered by AFFINGER5